新型コロナ対策にはマスクを!
2021年02月03日
新型コロナ対策にはマスクがとっても有効です。マスクなしでの会話の場は気を付けましょう。例えば、飲食の時(会話により周りの人に飛沫やエアロゾルが)、洗面所での順番での歯磨きの時(前の人の飛沫やエアロゾルを次の人が吸います)がマスクをしないので、 無防備な時です。

感染を抑えるためには、湿度40~60%が適切です。60%以上という説もあります。
コロナだけは、自覚症状からの判断を重要視する他の病気と違い、自覚症状がない場合も静かに病状が進行している場合が多く、サチュレーション(血中酸素飽和度)の数値による判断が大切です。
慣れっこにならず、継続的に気を引き締めていきましょう。
無症状感染の人もいます。そういう人が周りに意図せずにウイルスを周りにまき散らしてしまいます。自分が無症状感染者である可能性を考えて、移さないための対策、広めないための対策も大事です。できるだけ人同士の接触を避けましょう。
5人以上の会合、内々以外の人との会合はできるだけ避けましょう。やむを得ないときは、距離をとる、密室を避け、喚起を良くしてください。
少人数での会合でも、密閉を避け、密接を避けましょう。時間は短く、話は小声で、喚起を良くしましょう。